忍者ブログ

焼酎専門店「cyucyu」

おいしい焼酎を紹介しております~

【はじめに】“焼酎”探しの旅に・・・
焼酎専門店「cyucyu」へようこそ・・・
焼酎の人気が高まっていますね。 だから、焼酎を飲む機会ってのも 増えてきているのではないかと思います。 ところで、日本には 焼酎を造る酒蔵は450軒近くあり、 5000種類以上もの焼酎が造られているのです。 土地や地域によって、 素材や作り手の技によって、 それらの焼酎は味も香りが違います。 その中からあなたの“お気に入りの一本”を探し出すのは、 途方も無く大変なことかもしません。 自分に合った焼酎を探し求める・・・ それもまた、焼酎を飲む楽しさの一つとも言えます。
ここでは、 多くの焼酎、泡盛を紹介しています。 世の中に出回っている焼酎のごく一部ですが、 いずれも厳選された数々です。 これらが、あなたの焼酎探しの お役に立てたなら、 私にとっても望外の喜びです。 そして、あなただけの“お気に入りの一本”に 出会えることを願っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

兼八よりうまい「25度つくしの黒ラベル」720ml

兼八よりうまい「25度つくしの黒ラベル」720ml兼八よりうまい「25度つくしの黒ラベル」720ml
¥1,260円
西吉田酒造は、酒税法の施行と共に焼酎の製造の事業化を行い、以後100
余年間にわたって乙類焼酎一筋に製造を続けてまいりした。
25度つくしの黒ラベルは伝統的な黒麹で造り上げたもろみを常圧蒸留法にて蒸留しっかりとした深みの有る味わいが特徴。五年以上熟成した原酒をブレンドしておりますので柔らかな口当たりをお楽しみ頂けます。
伝統的な黒麹で造り上げたもろみを常圧蒸留法にて蒸留しっかりとした深みのある味わいの黒ラベルと減圧蒸留法にてさわやかな香りとすっきりとした味わいが特徴的な白ラベルがあります。
このつくし黒ラベルはびんをあけると麦の香りがあり飲むとがつんとくる味とのんだあとのまろやかさについもう1杯となる麦焼酎です。

さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/6/23に作成しました。
PR

大分の常圧麦焼酎  兼八の次は常徳屋 

大分の常圧麦焼酎  兼八の次は常徳屋 大分の常圧麦焼酎  兼八の次は常徳屋 
¥1,100円
常徳屋 常圧蒸留 

25度 麦焼酎 720ML
おだやかな麦の香りが香ばしく広がり、深みがあり、濃厚な旨味がなんともいえませんね。オンザロックでもよし。お湯割で、この豊かな香りを楽しんで頂きたい。 豊穣の国「宇佐平野」の清水な水と良質の大麦のみを使用し、この風味を生かすべく、昔ながらの常圧蒸留で醸しました。今流行りのイオン交換処理を行わず、麦焼酎本来の深みのある濃厚な旨味をぜひお試し下さい。
画像は、1.8Lですが、720MLはこれを小さくした感じです。

さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/6/23に作成しました。

●大分 焼酎屋 兼八 25度 1,8Lと当店おすすめ麦焼酎4本との計5本セット●

●大分 焼酎屋 兼八 25度 1,8Lと当店おすすめ麦焼酎4本との計5本セット●●大分 焼酎屋 兼八 25度 1,8Lと当店おすすめ麦焼酎4本との計5本セット●
¥12,465円

大分 四ッ谷酒造

焼酎屋 兼八セット


度数:25度  容量:1,8L

 
兼八の他、個性が光る麦焼酎4本との合計5本セットです。
兼八はまるで麦茶のような香ばしさとコクのある味わいです。セットの焼酎は全て麦焼酎を組み合わせております。
どれも自信を持っておすすめできる商品ばかりですので、是非一度飲み比べてみて下さい。多くの方にお買い上げ頂けます様に、申し訳ございませんが、お一人様1セット限り(1ヶ月間で)になります。ご了承下さい。また、申し訳ございませんが、転売防止対策の為、兼八のラベルには当店の店印を押印させて頂いております。ご容赦下さい。

 

さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/6/23に作成しました。

兼八よりうまい「25度つくしの黒ラベル」1.8L

兼八よりうまい「25度つくしの黒ラベル」1.8L兼八よりうまい「25度つくしの黒ラベル」1.8L
¥2,100円
福岡県の西吉田酒造は、酒税法の施行と共に焼酎の製造の事業化を行い、以後100余年間にわたって乙類焼酎一筋に製造を続けてまいりした。
25度つくしの黒ラベルは伝統的な黒麹で造り上げたもろみを常圧蒸留法にて蒸留しっかりとした深みの有る味わいが特徴。五年以上熟成した原酒をブレンドしておりますので柔らかな口当たりをお楽しみ頂けます。
伝統的な黒麹で造り上げたもろみを常圧蒸留法にて蒸留しっかりとした深みのある味わいの黒ラベルと減圧蒸留法にてさわやかな香りとすっきりとした味わいが特徴的な白ラベルがあります。
このつくし黒ラベルはびんをあけると麦の香りがあり飲むとがつんとくる味とのんだあとのまろやかさについもう1杯となる麦焼酎です。
さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/6/23に作成しました。

兼八に追いつけ追い越せ 大分地焼酎『ほげほっぽ』25度 720ml 1本

兼八に追いつけ追い越せ 大分地焼酎『ほげほっぽ』25度 720ml  1本兼八に追いつけ追い越せ 大分地焼酎『ほげほっぽ』25度 720ml 1本
¥1,380円
臼杵の藤河内の農家の方が丹精こめて栽培した大分県臼杵産はだか麦100%使用の麦焼酎です。
麦作農家の方々の「じぶんがたん麦の焼酎飲みてぇ」との声から生まれたまさに正真正銘の地焼酎。昔ながらの常圧蒸留で丁寧に造られました濃口焼酎です。常圧蒸留のため、麦本来の味わいを楽しめます。口に含んだとき・ノドごし・飲み干した後にそれぞれ味と香りを楽しめるなんて、贅沢な逸品です。味わいは、力強さがありますが、しつこさやきつさがなく、毎日飲んでも飽きないので、晩酌にもってこい。 『ほげほっぽ』とは大分弁で「でたらめ」「むちゃくちゃ」「てきとう」「おもしろい」などの意味ですが決して悪い意味ではなく、親しみをこめて使われます。この焼酎は、弊社の在庫が無くなると、次回まで予約販売となります。大分麦焼酎は、今大変な人気で兼八を筆頭に入手困難となっております。写真は1.8Lと720mlが写っていますが、このページでは、720mlを1本販売致します。

さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/6/23に作成しました。

記事内検索

人気blogランキングへ
↑1日1回クリックお願いします m(__)m

ここをお気に入りに追加は↓
お気に入りに追加

焼酎ショップ

ショッピング
何千種類の焼酎がここにある

究極の焼酎

バーコード

PR

注意事項

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の方のご利用はご遠慮願います。また、各商品についてのご質問お問い合わせは、各販売店にお願いします。値段等も変更されている場合もございますので、各販売店のサイトをよくご確認ください。