忍者ブログ

焼酎専門店「cyucyu」

おいしい焼酎を紹介しております~

【はじめに】“焼酎”探しの旅に・・・
焼酎専門店「cyucyu」へようこそ・・・
焼酎の人気が高まっていますね。 だから、焼酎を飲む機会ってのも 増えてきているのではないかと思います。 ところで、日本には 焼酎を造る酒蔵は450軒近くあり、 5000種類以上もの焼酎が造られているのです。 土地や地域によって、 素材や作り手の技によって、 それらの焼酎は味も香りが違います。 その中からあなたの“お気に入りの一本”を探し出すのは、 途方も無く大変なことかもしません。 自分に合った焼酎を探し求める・・・ それもまた、焼酎を飲む楽しさの一つとも言えます。
ここでは、 多くの焼酎、泡盛を紹介しています。 世の中に出回っている焼酎のごく一部ですが、 いずれも厳選された数々です。 これらが、あなたの焼酎探しの お役に立てたなら、 私にとっても望外の喜びです。 そして、あなただけの“お気に入りの一本”に 出会えることを願っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

喜界島酒造 奄美黒糖焼酎 しまっちゅ伝蔵 900ml 30度

喜界島酒造 奄美黒糖焼酎 しまっちゅ伝蔵 900ml 30度喜界島酒造 奄美黒糖焼酎 しまっちゅ伝蔵 900ml 30度
黒糖焼酎は日本の中でも鹿児島県の
奄美大島郡島と呼ばれる島々の蔵元でしか、
製造許可されてない珍しい焼酎です 。
喜界島酒造

焼酎のニューウェイブ黒糖焼酎
本格焼酎といえあば芋、麦、米が三大メジャーであるが、最近にんって注目せれ、めきめきと人気の頭角を現してきたのが黒糖焼酎だ。黒糖焼酎は、原料に黒糖を使い、鹿児島県の奄美諸島だけで造られている、ちょっと珍しい焼酎である。
奄美諸島は鹿児島市の南西370〜560kmに位置する、鹿児島と沖縄の間に浮かぶ島々で、有人島は8島。そのうち、奄美大島、加計麻呂島、徳之島、喜界島、沖永良部島、与論島の6島で、黒糖焼酎が造られてる。
サトウキビは17世紀の江戸時代のころ、沖縄から渡って栽培されるようになった。
黒糖焼酎の特徴といえば、まさにラム酒に似た甘い香りである。
それに、米麹を使うことによって、スッキリした飲み口がプラスされているので、近年都心部や女性を中心に人気が高まっている。◆喜界島の黒糖がいい訳
では、なぜ、喜界島ではこのような上質の黒砂糖ができるのでしょうか?それは、珊瑚礁の島土が、さとうきびの成育に適していることと、日照時間が長いからだといわれています。亜熱帯性気候で、しかも高い山が少ないため、日の出から日の入りまで、一日中さんさんとふりそそぐ太陽の光を一杯に浴びて、ぐんぐん糖度をあげていくのです。更に、土地が珊瑚礁でできたアルカリ土壌であるため、水はけが良く余分な水分や不純物を含まず良質なさとうきびが育ちます。また、喜界島は亜熱帯性気候で、しかも高い山が少ないため、黒砂糖の原料であるさとうきびは日光をたくさん浴びることができ大きく育ち、更に、土地が珊瑚礁でできたアルカリ土壌であるため、水はけが良く余計な水分や不純物を含まず良質なさとうきびが育ちます。


喜界島酒造 奄美黒糖焼酎しまっちゅ伝蔵 900ml 30度


味わいの特徴

奄美の豊沃な大地の恵と豊かな自然の中で、永年の伝統に受け継がれた秘伝の製法でじっくりと醸しあげた「しまっちゅ 伝蔵」。黒糖焼酎の味を前面に出し、昔ながらのコクのある味と香りです。商品名「しまっちゅ」は方言で島の人の意で、「伝蔵」は蔵に伝わる技で造ったという意で命名致しました。深く浸みわたる味わいと、豊かな黒糖の香りが楽しめるこだわりの焼酎です。   

製造元
喜界島酒造   
産地
[鹿児島県]  
種別
奄美黒糖焼酎
主要原料米
黒糖、米麹   
アルコール度数
30%
容量
900ml

焼酎の美味しい飲み方 焼酎サーバー今人気の焼酎熟成サーバー1100cc、焼酎熟成サーバー1000ccでまろやかになった焼酎をたのしんでみませんか? インテリアとしても人気、いつもの焼酎がひときわ美味しくなります!
自分用に! 贈り物用に!
黒千代香(黒ぢょか)セット割り水でまろやかになった、また一味違った美味しい焼酎を当店人気の黒千代香セット2客付、の黒千代香セット5客付で楽しんでみませんか? 自分用に! 贈り物用に! 
 
◎まとめ買いがお得!
 瓶大きさの組み合わせにもよりますが、
 750ml瓶×12本(1800ml瓶×6本)まで1個口分送料でOK!

さらに詳しい情報はコチラ≫



PR

旨い焼酎の秘訣は「伝統へのこだわり」芋焼酎!「いも神」1800ml

旨い焼酎の秘訣は「伝統へのこだわり」芋焼酎!「いも神」1800ml旨い焼酎の秘訣は「伝統へのこだわり」芋焼酎!「いも神」1800ml
この「いも神」は元禄10年,薩摩に伝来した甘藷(さつまいも)その芋への感謝とこだわりを織り交ぜながら厳選された原材料から造られる。芋の香りをおさえながらも、はなやかな香りと甘味に特徴があります。原酒を2年寝かせた後に瓶詰めしてあるので、まろやかさもより一層です。香りのありキレ味もあります。蔵元の「神酒造」は明治5(1872)年創業のレンガ造りの煙突、石蔵が蔵の伝統を物語っています。紫尾山系の地下水で仕込み、1次仕込みはすべてかめ壺で仕込む昔からの伝統を忠実に引き継ぐ蔵です。元々若者や女性を対象に作られた「いも神」は焼酎通にも充分納得していだだける芋焼酎です。芋焼酎に麦を少しブレンドする事でスッキリとしたのみ口に仕上げています。原料:芋・米麹・麦(ブレンド)
アルコール度数:25度900mlは¥1,130
こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック!
さらに詳しい情報はコチラ≫



スッキリ!香り高く!旨い!芋焼酎!「すらり」1800ml

スッキリ!香り高く!旨い!芋焼酎!「すらり」1800mlスッキリ!香り高く!旨い!芋焼酎!「すらり」1800ml
この「すらり」は「人夢可酒」の松の露酒造の販売店限定の芋焼酎です。!飲みやすく薫り高い芋焼酎は多いですが、この「すらり」は、いもの旨味を残しつつ、すっきりとした飲み口が人気の秘密です、さらに芋の旨みもあり軽いだけではなく爽やかな甘みもありのど越しもよくかなり旨い芋焼酎です!
*商品名はその名の通り、口当たりをさらっと、すらりと喉を通る味わいを表現したく命名されました。ブームの火付け役ともなった、「減圧蒸留」を使用する事によって、芋本来の香りを押さえ、フルーティな香りを引き立たせることが出来ます。南九州宮崎の大地が育んだ白さつまいも「黄金千貫」を主原料とした本格いも焼酎「すらり」一度ご賞味ください!
×アルコール度数25度
*只今、品薄の為、売り切れの際ははご容赦下さい。(720mも有ります¥1160)
こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック!
さらに詳しい情報はコチラ≫



個性的な味わい芋100%の芋焼酎!「蘭」1800ml

個性的な味わい芋100%の芋焼酎!「蘭」1800ml個性的な味わい芋100%の芋焼酎!「蘭」1800ml
この「蘭」は、普通の芋焼酎と違って芋といっても麹(こうじ)は米で造る米麹にふかした芋をかける。つまり、米・芋焼酎なのです。芋焼酎のラベルや裏張りをよく見てみると原料の表示のところに「芋、米麹」と書かれています。
今までも、いくつかの蔵元が100%芋による焼酎が造られてきたが、それらは麹を育てて仕込みを行う本来の醸造法とはかけ離れたものでした。これに対して「蘭」は芋の中に麹がしっかりと「ハゼ」込んでいる。
*ハゼ込むとは、麹菌が原料に根を張って成長した状態で、これにより麹の力が十分に発揮される。つまりは、生きている゛本物の芋麹"。この麹を使って仕込んだ芋焼酎が「蘭」である。
*最近特に飲みやすい芋の香りを抑えた軽快な芋とは全く異なります。
アルコール度数:25度
原料:芋・芋麹(720mlは¥1,260)H18年2月発売の限定「蘭・黒麹」は店頭で販売しておりますのでお問い合わせ下さい。
「蘭・黒麹」1800ml¥2,835
「蘭・黒麹」 720ml¥1,417
こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック!
さらに詳しい情報はコチラ≫



芋100%の「原酒」芋焼酎 蘭(原酒)720m

芋100%の「原酒」芋焼酎 蘭(原酒)720m芋100%の「原酒」芋焼酎 蘭(原酒)720m
この「蘭」原酒は通常の25度「蘭」の40度です、25度よりさらに、100%「蘭」であることを主張しています。全てが芋からに由来する抜群の旨味を口中いっぱいに感じさせてくれます。ワインで言うならばスーパーフルボディという名称があてはまるのでしょう。この「蘭」は芋の中に麹がしっかりとハゼ込んでいる、ハゼ込むとは、麹菌が原料に根を張って成長した状態で、これにより麹の力が十分に発揮される。つまりは、生きている゛本物の芋麹"。この麹を使って仕込んだ芋焼酎が「蘭」である。これは、上記の芋100%の「蘭」の旨味を逃さず、そっくりそのまま原酒で蔵出ししました。
*「蘭」原酒でアルコール度40度で年数回の限定生産
*通常の「蘭」25度も有ります。
(720m¥1260・1800m¥2420)H18年2月発売の限定「蘭・黒麹」は店頭で販売しておりますのでお問い合わせ下さい。
「蘭・黒麹」1800ml¥2,835
「蘭・黒麹」 720ml¥1,417
こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック!
さらに詳しい情報はコチラ≫



記事内検索

人気blogランキングへ
↑1日1回クリックお願いします m(__)m

ここをお気に入りに追加は↓
お気に入りに追加

焼酎ショップ

ショッピング
何千種類の焼酎がここにある

究極の焼酎

バーコード

PR

注意事項

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の方のご利用はご遠慮願います。また、各商品についてのご質問お問い合わせは、各販売店にお願いします。値段等も変更されている場合もございますので、各販売店のサイトをよくご確認ください。