忍者ブログ

焼酎専門店「cyucyu」

おいしい焼酎を紹介しております~

【はじめに】“焼酎”探しの旅に・・・
焼酎専門店「cyucyu」へようこそ・・・
焼酎の人気が高まっていますね。 だから、焼酎を飲む機会ってのも 増えてきているのではないかと思います。 ところで、日本には 焼酎を造る酒蔵は450軒近くあり、 5000種類以上もの焼酎が造られているのです。 土地や地域によって、 素材や作り手の技によって、 それらの焼酎は味も香りが違います。 その中からあなたの“お気に入りの一本”を探し出すのは、 途方も無く大変なことかもしません。 自分に合った焼酎を探し求める・・・ それもまた、焼酎を飲む楽しさの一つとも言えます。
ここでは、 多くの焼酎、泡盛を紹介しています。 世の中に出回っている焼酎のごく一部ですが、 いずれも厳選された数々です。 これらが、あなたの焼酎探しの お役に立てたなら、 私にとっても望外の喜びです。 そして、あなただけの“お気に入りの一本”に 出会えることを願っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米の旨味がある手造り低農薬の米焼酎!「契約米」1800ml

米の旨味がある手造り低農薬の米焼酎!「契約米」1800ml米の旨味がある手造り低農薬の米焼酎!「契約米」1800ml
この「契約米」は自然麦や舞香で有名な藤居醸造さんの手造り米焼酎です。契約栽培で、低農薬の米を原料とし、米の旨味が生かされています。昔ながらの手造りで米の旨味と香りがあるまろやか米焼酎です。また麹は自然栽培の麦麹ですので香ばしさもあり自然の恵みを感じる飲みごたえのある米焼酎です。
飲み方は水割り、お湯割、ロックでちらでも、個人的には米の旨味がありロックがお薦めです。アルコール度数:25度
原料:米・麦麹*ラベル裏の原料等の紹介(商品写真2)
米の生産者:みのり農産
米の品種:ヒノヒカリ・コシヒカリ
農法:低農薬自然農法
割水:竹田名水(日本百選)
杜氏:藤居泰明さん*720mlもあります¥1,420
こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック!
さらに詳しい情報はコチラ≫



PR

クセが無く旨い米焼酎!光風霽月(こうふうせいげつ)720ml

クセが無く旨い米焼酎!光風霽月(こうふうせいげつ)720mlクセが無く旨い米焼酎!光風霽月(こうふうせいげつ)720ml
この光風霽月(こうふうせいげつ)は「千年の眠り」で有名な福岡県の篠崎さんの樽長期貯蔵の米焼酎です。読み方は難解ですが味はスッキリをした本当に旨い米の長期貯蔵です。蒸留法は常圧蒸留ですが常圧をは思えないスッキリをした味で清酒造りの技術を生かし、丹念に醸された常圧蒸留純米焼酎を基本モルトとし、長年蓄積された麹、発酵の技術と新しい蒸留技術でまったく新しい味で、長期間樫樽にて熟成させた味わい深くサッパリとした焼酎をバランス良くブレンドされて誕生した琥珀色の長期貯蔵の米焼酎です。淡い琥珀色でさらりとした口当たりで香りは落ち着いたスモーキー感あふれる素晴らしく、アルコール度数(38度)を感じさせなく刺激感もなく本当に口当たりが良い。ほのかな甘味を感じさせ、複雑感のあるコクを広げながら喉を通り抜け、後味は爽やかに切れていきます、同じ蔵元(篠崎さん)の米と麦の違いはありますが人気の「千年の眠り」より旨いを思います。原材料:米・米麹
アルコール度数:38度
こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック!
さらに詳しい情報はコチラ≫



話題の小松酒造が造る米焼酎!「おおち」720ml

話題の小松酒造が造る米焼酎!「おおち」720ml話題の小松酒造が造る米焼酎!「おおち」720ml
この「おおち」は、話題の蔵元小松酒造の純米焼酎です。日本酒蔵が造る米焼酎だけあり吟醸香を帯びた軽やかな仕上がりとなっており球磨焼酎に代表される濃厚なタイプとは一線を画す仕上がりとなっている。日本酒好きので焼酎も試してみたいという方にお奨めです。麹米にも酒米の最高峰「山田錦」を使うこだわりの逸品。小松オリジナル製法で「米焼酎の森伊蔵」とも雑誌等で紹介されたほどです。
1.小松オリジナルの三段仕込み
2.小松オリジナルの中圧蒸留
3.日本酒用黄麹、k7酵母使用
*全量国産米使用(麹米は70%山田錦)無濾過。
*アルコール度数27.3度
清酒用山田錦を70%磨き麹を黄麹で造った味わい深く吟醸香の香り高いとても贅沢な味わいの有る純米焼酎の逸品です。
(無濾過につき品温が下がりますと高級脂肪酸がビン内に浮遊してくる場合あります。)
*1800mlも有ります¥2,290
こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック!
さらに詳しい情報はコチラ≫









==========


九州焼酎ネットは、鹿児島、宮崎を中心とした九州各地の蔵元より集めた本格焼酎(乙類)二百種類以上取り揃え、地元でしか入手できない隠れた限定酒や、焼酎ブームで人気の幻、プレミアム銘柄まで、蔵元希望価格正価販売通販できる焼酎専門店です。

極少量生産米焼酎 兼重 はなたれ500ml

極少量生産米焼酎 兼重 はなたれ500ml極少量生産米焼酎 兼重 はなたれ500ml
はなたれとは焼酎のもろみを蒸留した時にちょろちょろと垂れてくる部分で、原酒なのでアルコールも高く旨みが凝縮しています。しかし残念ながら全体の5%しか取れませんその貴重な原酒を42度のアルコールまで落として瓶詰めました米焼酎です。昔は蔵人のみが楽しめた焼酎をご賞味下さい。uehata15
◆ベルギー麦酒屋 ウエハタ◆○世界のビール24本以上(混載OK!セット商品除く)お買い上げの方は、
送料無料でお届けします! 〔だだし北海道・北東北・南東北・沖縄地区は送料半額といたします。〕

当店はベルギービールを中心に世界のビールを、自ら試飲して美味しい物を厳選して約150種類取り揃えています。 また、その味を引き立てるそれぞれの専用グラスも取り揃えていますのでごゆっくりご覧下さい。
新着情報、当店売れ筋トップ10(単月)など ウエハタトピックスにて掲載中です。【ベルギー麦酒屋ウエハタ】のページはこちらから 

さらに詳しい情報はコチラ≫



原酒(麦ベース芋ブレンド)樫樽長期貯蔵限定麦焼酎!「このはなさくや姫」500m

原酒(麦ベース芋ブレンド)樫樽長期貯蔵限定麦焼酎!「このはなさくや姫」500m原酒(麦ベース芋ブレンド)樫樽長期貯蔵限定麦焼酎!「このはなさくや姫」500m
この「このはなさくや姫」は麦の原酒を樫樽長期し長期貯蔵した芋原酒をブレンドした贅沢な逸品です。
*商品名の由来:宮崎県西都市は日本神話伝承にある天孫「ににぎの尊」と「このはなさくや姫」の恋物語の舞台です。その物語より酒名をいただいた年4回の限定焼酎です。
商品特徴:麦の飲みやすさに芋の旨み味、さらに樫樽のバニラのような味わいを見事に調和しまさに「いいとこどり」のブレンド焼酎といえます。
*原材料:麦、芋、米麹
*アルコール度数:40度
*容量:500m
*淡いピンク色のおしゃれなボトル(ボックス入り)です。
(年4回の限定生産に付き、品切れの場合はご了承ください。)こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック!
さらに詳しい情報はコチラ≫



記事内検索

人気blogランキングへ
↑1日1回クリックお願いします m(__)m

ここをお気に入りに追加は↓
お気に入りに追加

焼酎ショップ

ショッピング
何千種類の焼酎がここにある

究極の焼酎

バーコード

PR

注意事項

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の方のご利用はご遠慮願います。また、各商品についてのご質問お問い合わせは、各販売店にお願いします。値段等も変更されている場合もございますので、各販売店のサイトをよくご確認ください。