忍者ブログ

焼酎専門店「cyucyu」

おいしい焼酎を紹介しております~

【はじめに】“焼酎”探しの旅に・・・
焼酎専門店「cyucyu」へようこそ・・・
焼酎の人気が高まっていますね。 だから、焼酎を飲む機会ってのも 増えてきているのではないかと思います。 ところで、日本には 焼酎を造る酒蔵は450軒近くあり、 5000種類以上もの焼酎が造られているのです。 土地や地域によって、 素材や作り手の技によって、 それらの焼酎は味も香りが違います。 その中からあなたの“お気に入りの一本”を探し出すのは、 途方も無く大変なことかもしません。 自分に合った焼酎を探し求める・・・ それもまた、焼酎を飲む楽しさの一つとも言えます。
ここでは、 多くの焼酎、泡盛を紹介しています。 世の中に出回っている焼酎のごく一部ですが、 いずれも厳選された数々です。 これらが、あなたの焼酎探しの お役に立てたなら、 私にとっても望外の喜びです。 そして、あなただけの“お気に入りの一本”に 出会えることを願っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原料芋が一番甘くて旨い芋焼酎!「安納」(あんのう)720ml

原料芋が一番甘くて旨い芋焼酎!「安納」(あんのう)720ml原料芋が一番甘くて旨い芋焼酎!「安納」(あんのう)720ml
この「安納」は原料芋が種子島特有の芋で一番甘くてうまい安納芋を使用した芋焼酎の逸品です! 
この焼酎は、種子島の安納地区だけでしか栽培されていない最も甘くておいしいさつまいも安納芋を契約農家に栽培していただき原料としております。使用水は、世界赤十字社で高水準と評価された超軟水種子島甲山水を使用し、一級品の黒麹菌にて一次も二次もかめ壺で仕込んだこだわりの焼酎です。芋焼酎としては、濃厚でふくよかな味わいに仕上がっており、こだわりの焼酎通に自信を持っておすすめできる逸品です。※この芋焼酎は豪華なボックスに入っています。
※25度の720mの中ではかなり価格が高い部類ですが、少量しか生産できない安納芋らしく旨みも香りも抜群です。
※入手困難になる可能性もあるため今がおすすめです!こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック!
さらに詳しい情報はコチラ≫



PR

土壌にこだわった芋焼酎!「丹宗」(たんそう)1800ml

土壌にこだわった芋焼酎!「丹宗」(たんそう)1800ml土壌にこだわった芋焼酎!「丹宗」(たんそう)1800ml
この「丹宗」は完全手造りのため、味は非常にふくらみがありしっかりとした味と香りがあります。原料の芋は特に土にこだわり、赤土を使用し有機農法で栽培した芋(黄金千貫)で甕(かめ)仕込みで丹念に造られています。
※丹宗の由来、1853年「丹宗」庄右衛門が八丈島(伊豆)で芋焼酎の造り方を教えたといわれています、そのため今日でも伊豆の一部の地域で芋焼酎が造られていると思われます(芋焼酎は鹿児島県と宮崎県の南部だけ)
*飲み方はロック、お湯割とお好みで。容量:1800ml
原料:芋・米麹
アルコール度:25度
産地:鹿児島県
製造元:木場酒造(720mlは¥1,320)
さらに詳しい情報はコチラ≫



焼酎版大吟醸の芋焼酎!「がんこ焼酎屋」35度500ml

焼酎版大吟醸の芋焼酎!「がんこ焼酎屋」35度500ml焼酎版大吟醸の芋焼酎!「がんこ焼酎屋」35度500ml
この焼酎は花のような吟醸香の口あたりと柔らかい(35度ありますが度数を感じさせない)味わいは焼酎版大吟醸ともいえる逸品です。原料、蒸留法に手間がかかっています、まず麹米は「ヒノヒカリ」芋は「ジョイホワイト」(芋焼酎の新品種でいい味を出しています)で水は「平出石の名水」で用いて、かめ仕込みですが蒸留法が古式蒸留法の「兜釜式蒸留器」(非常に手間と時間のかかる蒸留法)で蒸留後、かめに入れ一年間貯蔵します。ほのかに木の香りも感じる、きわめて特徴ある味わいです、新しい品種の芋と古式蒸留法の醸す新しい香味をお楽しみください。
飲み方はロック、お湯割とお好みで!
容量:500ml
原料:芋・米麹
アルコール度:35度
産地:鹿児島県
製造元:大石酒造こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック!
さらに詳しい情報はコチラ≫



クセの無いとろりとした旨みのある原酒黒麹芋焼酎!「蔵 純粋」(くら じゅんすい)1800ml

クセの無いとろりとした旨みのある原酒黒麹芋焼酎!「蔵 純粋」(くら じゅんすい)1800mlクセの無いとろりとした旨みのある原酒黒麹芋焼酎!「蔵 純粋」(くら じゅんすい)1800ml
アルコール度数40度前後(蒸留のたびに度数がちがいますので手書きでラベルに表示してます)あるため、ほとんど原酒に近い芋焼酎(蒸留後の割り水がない)です。しかしこの純粋は40度とは思えないまろやかさを持っています、黒麹仕込みですので甘みとまろやかさがミックスされ濃厚な味と香りがします。飲み方は水割り、ロックが一般的ですがストレートも一度味わってください、口に含むとトロッとします。容量:1800ml
原料:芋・米麹(黒麹)
アルコール度:40度前後
産地:鹿児島県
製造元:大石酒造(720mlは¥1,840)こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック! 
さらに詳しい情報はコチラ≫



木桶蒸留かめ仕込みの芋焼酎!「千亀女」(せんかめじょう)芋1800ml

木桶蒸留かめ仕込みの芋焼酎!「千亀女」(せんかめじょう)芋1800ml木桶蒸留かめ仕込みの芋焼酎!「千亀女」(せんかめじょう)芋1800ml
販売店限定のおすすめの芋焼酎です、千亀女の芋焼酎。千亀女芋の特徴は麦と同じく旨み、コク、香り、に加えふくらみのある味わい。(やや甘みがあります)麹は黒麹を使用(常温発酵)し、古式の蒸留法の木桶蒸留器で蒸留した焼酎をかめ壷で貯蔵、熟成させて芋はもちろん黄金千貴です。
(飲み方は、ロックがおすすめですが、お湯割もいいです)容量:1800ml
原料:芋・米麹
アルコール度:25度
産地:鹿児島県
製造元:若潮酒造(720mlは¥1,160)姉妹品として麦の千亀女もあります
こだわりの酒 林辰
produce by 林辰酒類販売 株式会社

大阪府大阪市西区本田4−10−29TEL:0665812341担当者名:林 英樹当店は焼酎・地酒を中心に、こだわりの商品を多数取り揃えています。ちまたでいわれる 「こだわりの焼酎・地酒」 をより多くの方に堪能して頂き、その良さを感じてもらえれば幸いです。今後はさらにこだわり商品への追求をしていきます。最近、インパクトのある物を飲んでいない方、ぜひ当店にお越しください。
商品をお探しの方はこちらをクリック!

さらに詳しい情報はコチラ≫



記事内検索

人気blogランキングへ
↑1日1回クリックお願いします m(__)m

ここをお気に入りに追加は↓
お気に入りに追加

焼酎ショップ

ショッピング
何千種類の焼酎がここにある

究極の焼酎

バーコード

PR

注意事項

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の方のご利用はご遠慮願います。また、各商品についてのご質問お問い合わせは、各販売店にお願いします。値段等も変更されている場合もございますので、各販売店のサイトをよくご確認ください。