忍者ブログ

焼酎専門店「cyucyu」

おいしい焼酎を紹介しております~

【はじめに】“焼酎”探しの旅に・・・
焼酎専門店「cyucyu」へようこそ・・・
焼酎の人気が高まっていますね。 だから、焼酎を飲む機会ってのも 増えてきているのではないかと思います。 ところで、日本には 焼酎を造る酒蔵は450軒近くあり、 5000種類以上もの焼酎が造られているのです。 土地や地域によって、 素材や作り手の技によって、 それらの焼酎は味も香りが違います。 その中からあなたの“お気に入りの一本”を探し出すのは、 途方も無く大変なことかもしません。 自分に合った焼酎を探し求める・・・ それもまた、焼酎を飲む楽しさの一つとも言えます。
ここでは、 多くの焼酎、泡盛を紹介しています。 世の中に出回っている焼酎のごく一部ですが、 いずれも厳選された数々です。 これらが、あなたの焼酎探しの お役に立てたなら、 私にとっても望外の喜びです。 そして、あなただけの“お気に入りの一本”に 出会えることを願っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黄麹フルーティで軽やかな減圧蒸留の芋焼酎!「一番雫」1800ml

黄麹フルーティで軽やかな減圧蒸留の芋焼酎!「一番雫」1800ml黄麹フルーティで軽やかな減圧蒸留の芋焼酎!「一番雫」1800ml
¥1,840円
この「一番雫」は鹿児島県大隈半島の契約農家が栽培した高系という品種の地元鹿屋産の新鮮なさつまいもを使用し麹米はコシヒカリで造られます、減圧蒸留でやさしい芋の香りと減圧の軽やかな味わいが特徴の黄麹で「海」に通ずるレギュラー芋焼酎です。
飲み方はロックが最適です。アルコール度数:25度
原料:芋・米麹(黄麹)900mlは¥980


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/6/17に作成しました。






===========


私達MA投資は、先人の知恵に学びながらも、実際にM&Aの 現場で行われているノウハウを駆使します。さて、従来のMA投資 メンバーは従来通り、某大手企業に勤務を続けるものの、仲間が 立ち上げたアブラハム・インベストメント・インク社にコンテンツを 提供、「投資戦略レポート」の販売を行うことに致しました。 私達のレポートが個人投資家の皆様のお役に立てますと望外の喜びです。
PR

一番雫 25°720ml

一番雫 25°720ml 一番雫 25°720ml
¥1,155円
今まで芋焼酎が飲めなかった方も“癖が無く飲みやすい”と絶賛の大人気芋焼酎♪
芋焼酎初心者から上級者に幅広くオススメ出来る1本!すっきりと端麗な味にしたいと、黄麹を使用し、モロミのきれいな部分だけを取り出すため、減圧蒸留で醸されています。この焼酎を美味しく造るための一番大きな要素は原料の良さ!「高系14号」という品種のさつま芋を使用。
この芋を使用することにより、飲みやすい上品な芋焼酎に。爽やかで華やかな香り。口当たりも軽くフルーティで繊細な味わい。
濃厚な芋焼酎はちょっと・・・という方にお試しいただきたい1本です。ロック・水割りが最適です。
産 地:鹿児島県
蔵 元:大海酒造
原 料:芋
度 数:25度
容 量:720ml

さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/6/17に作成しました。






===========


「こんな簡単な方法で?」とあなたは思うでしょう。森伊蔵等の幻の焼酎・日本酒を面白いように激安で入手!

森伊蔵をこえる「25度八千代伝(やちよでん)黒」1.8L

森伊蔵をこえる「25度八千代伝(やちよでん)黒」1.8L 森伊蔵をこえる「25度八千代伝(やちよでん)黒」1.8L
¥2,415円
鹿児島県垂水市で1作年秋復活した八木酒造さんの復活第2弾のいも焼酎です。
約30年前地元垂水市で「八千代」という銘柄で親しまれていた八木酒造さんが、10月に猿ケ城蒸留所を新設しました。そこで八千代の心意気を伝える意味で「八千代伝(やちよでん)」ができました。1昨年12月に発売され蔵元5000本が数日で完売になったそうです。その第2弾商品として「八千代伝(やちよでん)黒」1.8Lが発売されました。
これは垂水市でもっとも名水のある場所で水にこだわった八木社長の最適の場所です。そして焼酎歴50年の大ベテランの吉行杜氏のもと1次・2次と甕仕込みにこだわるいも焼酎は、まさに森伊蔵と同じ垂水市にありながらこえる焼酎ではないでしょうか。
なお黄金千貫を原料に黒麹でかめ仕込みの数量限定品です。飲んで納得の焼酎です。 オススメのこだわり地酒・本格焼酎はコチラ
 

さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/6/4に作成しました。




==========

※覚悟を決めてお入り下さい。森伊蔵等の幻の焼酎・日本酒を安価で何本でも買える方法。知りたいですか?

○森伊蔵をこえる「25度千代吉(ちよきち)」720ml」

○森伊蔵をこえる「25度千代吉(ちよきち)」720ml」○森伊蔵をこえる「25度千代吉(ちよきち)」720ml」
¥1,400円
蔵元より3月中旬入荷しました。
鹿児島県垂水市で2年前復活した八木酒造さんの復活第3弾のいも焼酎です。約30年前地元垂水市で「八千代」という銘柄で親しまれていた八木酒造さんが、1昨年10月に猿ケ城蒸留所を新設しました。そこで八千代の心意気を伝える意味で「八千代伝(やちよでん)」ができました。12月に発売され蔵元5000本が数日で完売になったそうです。その第3弾商品として「千代吉(ちよきち)」720mlが発売されました。
これは垂水市でもっとも名水のある場所で水にこだわった八木社長の最適の場所です。そして焼酎歴50年の大ベテランの吉行杜氏のもと1次・2次と甕仕込みにこだわるいも焼酎は、まさに森伊蔵と同じ垂水市にありながらこえる焼酎ではないでしょうか。
なお黄金千貫を原料に黒麹と黄麹でかめ仕込ンの数量限定品です。トーヨーの店主の国居(くにすえ)も黒麹と黄麹を使った焼酎は初めてです。
さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/6/4に作成しました。




==========

STOP!!オークションなどでプレミアの付いた「焼酎」や「日本酒」を買うのは今すぐやめてください。『魔王』『森伊蔵』『十四代』などの“幻の酒”をどこよりも安価で買う方法があります。

記事内検索

人気blogランキングへ
↑1日1回クリックお願いします m(__)m

ここをお気に入りに追加は↓
お気に入りに追加

焼酎ショップ

ショッピング
何千種類の焼酎がここにある

究極の焼酎

バーコード

PR

注意事項

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の方のご利用はご遠慮願います。また、各商品についてのご質問お問い合わせは、各販売店にお願いします。値段等も変更されている場合もございますので、各販売店のサイトをよくご確認ください。